ブラックダイアリーツー 6
【7月9日 続き更新】
昨日はメンテの日でした
6
「夏、イッシュ、太平洋ベルト」
昨日はメンテの日でした
6
「夏、イッシュ、太平洋ベルト」
…
↑響きだけww
イッシュに太平洋は…あるだろうけどマップには載ってない!
では

テクテク…
タチワキシティ
たちわきってなんだ?
有職(ゆうそく)文様の一。向かい合った二本の線が中央でふくらみ、両端ですぼんだ形の連続したもの。
雲の湧(わ)き上がる状態を見立てたものという。
ふくらんだ空間に雲・菊などを配し、雲立ち涌き・菊立ち涌きなどという。たてわく。たてわき。
帯刀とも書くようですし、そのほうがかっこいいですが(てか初見そう思った)、
どうやら元ネタはこちらのようです。立ち湧きと書きます。
イッシュ地方は模様テーマなんですよね。
この前書きました「サンギ(算木)」や、ライモンとかまで全て模様なんです。
ちなみに雷文模様はラーメンのぐるぐるしたやつのことです
ggってみると面白いですよね、こういうの。

ッテクテックテク
時間を撒き戻しましょう。
タチワキシティ
工場の街。
なんだか暗い気がする(夜だからです)
なんというか…街のBGMがいかにもな感じです。
なんていうの?トランペット?
DSになってからポケモンでよく使われますよね。
DPのトバリだとか、BWのスキンヘッズ遭遇とか…
ポケコロもあったと思うのですが街の名前を思い出せませんOTZ
そして

タチワキコンビナート
ニューマップ。やたら凝った工場のオブジェが特徴。
なんか最近「工場マニア」みたいな世の中の動きが
あるようなのですが、それをミーハーに反映させた感じ。
まあ、ボクもそういうのではないですが、
純粋に夜の横浜の根岸とか磯子の港の工場のあたりを見たときは、
きれいだなあとかブログの記事にできるだろうなあとか思いました(純粋じゃない
ここでは、コイルの出現を確認しました。
こりゃあカミツレのエモンガ2号はリストラですねww
また、「工場マニア」の人も確認しました。
なにやら美しさを説明してくれました。日本語でおk
凄く小さめのマップでしたが、なんかちょっと面白かったです。
あれ?今回ジム攻略まで行く予定だったのにww
変な話が(ry
次回、この続きを書くか、新たな記事としてジム戦を。。
ここから続きです。
いい忘れてましたが、↑のコンビナートを見て、太平洋ベルトを
思い出したんです。今更すぎますねw
では少しレベルも上げたあたりでジムにどーんしますか~
と、ジムを探してみると、なにやらジムのマークのついた穴が。
そう。今回のジムはライブハウス!イエイ!
ジムの前にもちょっとバカそうなライブ少年(何)がうろついてました。
話しかけて見たら…

…「(゚ペ)
毒としびれは関係ねぇぜ!
IN

おお!いかにもライブハウス!
IN

中の様子は閑散と…いや意外とジムトレーナーもいなくてびっくり。

隣でギターを弾いてる人は話しかけづらいし邪魔になるから
まあ戦わなくていいよね!
お願いします!!

これ。
ホントよく撮れたと思う。
ホミカちゃんです。15歳と見た!(蹴
ポケモンは、
・ドガース
・ホイーガ
とかでした。
なんかこれでは寂しいので4番目のジムぐらいから相手ポケの
写真とってます。
とにかくザコっ!
てかホイーガってアーティのポケじゃないのかww
苦労も何も無かった。
…「(゚ペ)
てかホイーガってアーティのポケじゃないのかww
というわけで一度の挫折も無く2個目ゲット。
では今回はこんなところで終わります。ノシ
OUT
↑響きだけww
イッシュに太平洋は…あるだろうけどマップには載ってない!
では

テクテク…
タチワキシティ
たちわきってなんだ?
有職(ゆうそく)文様の一。向かい合った二本の線が中央でふくらみ、両端ですぼんだ形の連続したもの。
雲の湧(わ)き上がる状態を見立てたものという。
ふくらんだ空間に雲・菊などを配し、雲立ち涌き・菊立ち涌きなどという。たてわく。たてわき。
帯刀とも書くようですし、そのほうがかっこいいですが(てか初見そう思った)、
どうやら元ネタはこちらのようです。立ち湧きと書きます。
イッシュ地方は模様テーマなんですよね。
この前書きました「サンギ(算木)」や、ライモンとかまで全て模様なんです。
ちなみに雷文模様はラーメンのぐるぐるしたやつのことです
ggってみると面白いですよね、こういうの。

ッテクテックテク
時間を撒き戻しましょう。
タチワキシティ
工場の街。
なんだか暗い気がする(夜だからです)
なんというか…街のBGMがいかにもな感じです。
なんていうの?トランペット?
DSになってからポケモンでよく使われますよね。
DPのトバリだとか、BWのスキンヘッズ遭遇とか…
ポケコロもあったと思うのですが街の名前を思い出せませんOTZ
そして

タチワキコンビナート
ニューマップ。やたら凝った工場のオブジェが特徴。
なんか最近「工場マニア」みたいな世の中の動きが
あるようなのですが、それをミーハーに反映させた感じ。
まあ、ボクもそういうのではないですが、
純粋に夜の横浜の根岸とか磯子の港の工場のあたりを見たときは、
きれいだなあとかブログの記事にできるだろうなあとか思いました(純粋じゃない
ここでは、コイルの出現を確認しました。
こりゃあカミツレのエモンガ2号はリストラですねww
また、「工場マニア」の人も確認しました。
なにやら美しさを説明してくれました。
凄く小さめのマップでしたが、なんかちょっと面白かったです。
あれ?今回ジム攻略まで行く予定だったのにww
変な話が(ry
次回、この続きを書くか、新たな記事としてジム戦を。。
ここから続きです。
いい忘れてましたが、↑のコンビナートを見て、太平洋ベルトを
思い出したんです。今更すぎますねw
では少しレベルも上げたあたりでジムにどーんしますか~
と、ジムを探してみると、なにやらジムのマークのついた穴が。
そう。今回のジムはライブハウス!イエイ!
ジムの前にもちょっとバカそうなライブ少年(何)がうろついてました。
話しかけて見たら…

…「(゚ペ)
毒としびれは関係ねぇぜ!
IN

おお!いかにもライブハウス!
IN

中の様子は

隣でギターを弾いてる人は話しかけづらいし邪魔になるから
まあ戦わなくていいよね!
お願いします!!

これ。
ホントよく撮れたと思う。
ホミカちゃんです。15歳と見た!(蹴
ポケモンは、
・ドガース
・ホイーガ
とかでした。
なんかこれでは寂しいので4番目のジムぐらいから相手ポケの
写真とってます。
とにかくザコっ!
てかホイーガってアーティのポケじゃないのかww
苦労も何も無かった。
…「(゚ペ)
てかホイーガってアーティのポケじゃないのかww
というわけで一度の挫折も無く2個目ゲット。
では今回はこんなところで終わります。ノシ
OUT
- 関連記事
-
- 黑日記 弐 漆
- ブラックダイアリーツー 6
- ブラック・ダイアリー・2・5
スポンサーサイト