レポ50;デスカーン
これからはひたすらレポとか書きまくる生活になりそう…
かな??
㊤

㊦

デスカーン
NN;4ほんうで
性格;おだやか
努力値;HP、とくぼう
技; 鬼火 瞑想 シャドボ エナボ
@食べ残し
ブラックダイアリー書いてたときも思ったのですが、
全くもってカメラにうまく写ってくれないヤツです。
常にトントンワサワサ動きまくってて、ピントが合わない…
さて、今回は第50回。デスカーンです。
まーだ厨ポケの紹介が終わらない…
<戦法>
こいつは、技の色だけ見ると、かなりカラフル…ってそれは関係ない。
重要なのは、特殊受けってこと!
デスカーンといえば、鬼火を使ってねちねち攻める物理受けが多いですが、
ボクはあえて特殊受けを選択。
瞑想は、つめれば結構いけますからね。
基本戦法は、物理には鬼火を撃って(できれば)、特殊相手にも瞑想を
積んでいくという型。
ただ、物理ポケにも特殊ポケモンにも弱いポケモンがいるので、
そいつらを近づかせない工夫も必要ですかね。
○デスカーンの弱いポケ
物理
アーケオス(危険)
ケッキング(危険)
レジギガs
ヒヒダルマ(やけど効かないうえに力づくチート)
マニューラ(挑発。対抗しづらい)
特殊
ウルガモス(もたもたしてたら積み基点にされる)
シャンデラ(最初のうちは撃ち負けます)
ヘルガー(挑発wそして悪技)
などですね。多いのか少ないのかといわれたら少ない気がしますが。
しかし、逆に、ノーマル、格闘や不一致シャドボなどには
全然対抗可能です。
また、マリルリやチャーレムなどの特性破壊もかなり大きいです。
こいつらは、大抵アーケオスを入れておくとかなりの
確率でチョー刺さります。
なので、こいつは、先発アーケオスとの相性がかなりいいです。
エナボのところは、眠るとかにしてもいいと思います。
てかこの型マリルリに3タテされたから作ったんですけどねwww
かな??
㊤

㊦

デスカーン
NN;4ほんうで
性格;おだやか
努力値;HP、とくぼう
技; 鬼火 瞑想 シャドボ エナボ
@食べ残し
ブラックダイアリー書いてたときも思ったのですが、
全くもってカメラにうまく写ってくれないヤツです。
常にトントンワサワサ動きまくってて、ピントが合わない…
さて、今回は第50回。デスカーンです。
まーだ厨ポケの紹介が終わらない…
<戦法>
こいつは、技の色だけ見ると、かなりカラフル…ってそれは関係ない。
重要なのは、特殊受けってこと!
デスカーンといえば、鬼火を使ってねちねち攻める物理受けが多いですが、
ボクはあえて特殊受けを選択。
瞑想は、つめれば結構いけますからね。
基本戦法は、物理には鬼火を撃って(できれば)、特殊相手にも瞑想を
積んでいくという型。
ただ、物理ポケにも特殊ポケモンにも弱いポケモンがいるので、
そいつらを近づかせない工夫も必要ですかね。
○デスカーンの弱いポケ
物理
アーケオス(危険)
ケッキング(危険)
ヒヒダルマ(やけど効かないうえに力づくチート)
マニューラ(挑発。対抗しづらい)
特殊
ウルガモス(もたもたしてたら積み基点にされる)
シャンデラ(最初のうちは撃ち負けます)
ヘルガー(挑発wそして悪技)
などですね。多いのか少ないのかといわれたら少ない気がしますが。
しかし、逆に、ノーマル、格闘や不一致シャドボなどには
全然対抗可能です。
また、マリルリやチャーレムなどの特性破壊もかなり大きいです。
こいつらは、大抵アーケオスを入れておくとかなりの
確率でチョー刺さります。
なので、こいつは、先発アーケオスとの相性がかなりいいです。
エナボのところは、眠るとかにしてもいいと思います。
てかこの型マリルリに3タテされたから作ったんですけどねwww
- 関連記事
-
- EMレポ2(51);メタグロス旧型
- レポ50;デスカーン
- レポ49;アギルダー
スポンサーサイト